2025/08/02
今のところ天気は良いですが台風来るのかなぁ?
外出の予定があった人はガッカリしてるんじゃないでしょうか?
私はといえば、もともとお部屋で過ごす予定だったから全然平気✨
万が一の自然災害に備えて色々用意してあります
それにしても、ここ最近、台風だけじゃなく、地震とか、火山の噴火とか、自然災害が多過ぎて怖い…。
そんなわけで、ビビリの私はしっかりと防災グッズ備えております!

上段の左から
・緊急用簡易トイレ(水流れなくても使えるやつです)
・5年保証の保存水
・水入れるだけで食べられるおにぎり
・ハンディシャンプー(街ブラしてた時に安かったので3つ買いました!)
下段の左から
・絆創膏
・炭酸乾電池
・長期保存カイロ(7年持つそうです!)
・ブドウ糖タブレット
・モバイルバッテリー
・懐中電灯
・アルミ温熱シート
ちなみに、懐中電灯はスマホ充電機能もついてて、手回しでも発電できるタイプです!
乾電池も一緒にいれてあるけど、電池切れで使えないって時のために手回し機能は頼もしいなって思って購入しました☆

これらをリュックに入れて、いつも玄関に置いておけば、
いざという時、サッと背負って避難できるというわけです!
うん。備えあれば憂いなし。
皆さんは防災グッズちゃんと用意してありますか?
日々、お仕事で忙しいかと思うので、防災グッズを買い揃えるような時間はなかなか取れないかもしれません。
でも、被災して辛い思いしてほしくないので、どうか×2、平常時に備えることをお願いします!!
ちなみに、AI(Grock3)はこう言ってます。

Grockは最低3日分備えることを推奨してますね。
そして、絶対必要なのはこれ↓
・水(1日2L×3日)
・食料(レトルトや缶詰)
・懐中電灯
・モバイルバッテリー
・簡易トイレ
・救急キット
水が重いですね…。
1人6Lで家族の分も…と思うと結構な重さになりそう。
お金を掛けずに防災セットを用意しよう!!
色々用意するのにお金もかかるし…と思うかもしれませんが、
実は殆どのアイテムが100円ショップで揃えられます!!

ほんと、最近の100円ショップはスゴイですね!!

店内を歩き回っていたら、別コーナーにも!
防災アイテムを買いに来るお客さんが多いのでしょうね。
これだけ色々な防災アイテムが100円ショップで揃うなら…
そんなにお金をかけることなく、災害時の備えを充実させられそうですね!
いつなにがあるかわかりませんから、日頃からしっかり備えておくこと大切✨
それでは、生憎の台風で雨模様のウィークエンドとなりましたが、楽しく過ごしてくださいませ。