2025/08/11
省力化投資補助金 オススメです!!
クールペイです。
今日は省力化投資補助金というのを紹介しようと思います!
この省力化投資補助金と言うのは、経済産業省が主催する補助金で人手不足に悩む中小企業の生産性向上と深上げを目的とした省力化設備の導入を支援する制度です。
複雑な話はさておき、超ザックリと説明します。
6割以上が採択される省力化投資補助金

補助金にはいろいろありますが、それぞれの補助金で採択される難易度が違います。
申請する人が多いと、やっぱり採択される確率は減ってしまうし、そもそも採択の難易度が高い仕組みの補助金もあります。
よく知られる補助金の一つで、「ものづくり補助金」というものがありますが、以前は採択率が高くて良かったのですけど、回を重ねるごとに、申請する企業が増えてきて、直近(ものづくり補助金 第18・19次公募)では、申請件数が5,336件に対し、採択件数は1,698件、採択率は31.8%でした。
これに対し、省力化投資補助金(一般型)の第2回採択結果は、申請件数が1,160件に対し、採択件数は707件、採択率は60.9%。
なんと60%超えの採択率が確認されています!!
ものづくり補助金と比べると2倍くらいの採択率なんだからすごいですよね!!
申請書類も簡単なカタログ型もおすすめ!

中小企業省力化投資補助金 公式HPより引用
「補助金は難しい事業計画書をつくらないといけないし、あれこれ数値をまとめて提出しないといけないから大変過ぎて無理だよ…。」
そのように嘆く事業主様もご安心ください!
今回の省力化投資補助金は、そんなズボラな事業主様にもオススメなのです!(失礼な物言いしてしまい申し訳ありませんm(_ _)m)
省力化投資補助金には、「一般型」と「カタログ型」っていうのがあって、「カタログ型」は、あらかじめ用意されている省力化設備の中から欲しいものを選んで導入したら2分の1を補助してもらえるという仕組みなのですけど、事前に国が認定している機械設備ということもあり、申請書類も簡略化されてています。
初めての方でもあまり苦労せずに申請できると思うから、「興味はあるけど大変そうだから…」と躊躇する前にちょこっとだけチェックしてみてほしいです。
※省力化投資補助金のHPで検索すると、省力化投資補助金対象の商品を事前に確認することができるのですが、私が気になったのはダントツで「パワードスーツ」。

ここ最近、重たい荷物を持つのがしんどくなってきたから、これがあれば…すいません、気付けばただのお買い物気分でした^^;

ここ最近、重たい荷物を持つのがしんどくなってきたから、これがあれば…すいません、気付けばただのお買い物気分でした^^;
是非とも省力化投資補助金に挑戦してみてください!
ここでは本当に簡単な内容だけ省力化投資補助金について触れましたが、採択率も高くて申請書類も簡単だから、補助金は今まで挑戦したことがないなぁと言う事業主様にもぜひ挑戦していただきたいです。
詳しいことは省力化投資補助金のウェブサイトから確認してみてください。
省力化投資補助金HPはこちら↓
https://shoryokuka.smrj.go.jp/
皆様の事業が大きく飛躍して発展していけますように。
クールペイはいつも応援しております!!