HOME  〉コラム 〉磯丸水産で海の幸を堪能してきました!

2025/08/12

磯丸水産で海の幸を堪能してきました!

磯丸水産 最高でした!!

こんにちは。
クールペイです!
 
先日、知人の招待で磯丸水産に行ってきました。
看板はよく見るけど、「昼からやってる飲み屋」みたいな印象で入りづらく…今回が初挑戦。
 
結果、もうリピ確定で御座います‼️
海の幸最高〜✨️⋯ということでご機嫌の食レポをお届けします♪
 
 

やってきました!磯丸水産。

   
街中でよく見かけるこの看板のお店です。
磯丸水産。
 
皆さんは行ったことありますか?
私は実は初めてでした。
 
気にはなってたものの、なかなか入りづらい印象があって挑戦できずにいましたが、今回は初挑戦!
 
店内はこんな感じ↓
 
磯丸水産の店内風景
 
へー、割といい雰囲気。
なんか、もっとチェーン店っぽい感じと想像してたから良い意味で意外でした。
 
でも、北国育ち故に魚介類にはちょっと辛口評価の私ですから、この時点では、半信半疑の「疑」が圧倒的に勝ってましたが⋯運ばれてくる料理を口にして、「信」の逆転勝利が確定いたしました!
 
そんな大満足だった海の幸のお料理をとくとご覧ください☆
 
 

カニ味噌をカニの甲羅のままジュージュー!!

  
キングカニ味噌甲羅焼き
 
御覧ください!
この神々しい姿を!!
 
キングカニ味噌甲羅焼✨️
まさに、キングの名に相応しい♪
 
甲羅ごと焼いてスプーンですくって食べる。
カニ味噌のとろけるような甘みが脳天を突き破る勢い。
  
甘く味付けされたカニ味噌が、こくまろなカニ味噌の旨味と混ざり合って癖になります。
口の中でとろ~りとほどけていく旨味が堪りません♪
 
これは⋯次きたときも絶対注文せずにはいられない。
 
 

美味しかったお料理を次々紹介します!

 
どれもこれも美味しかった磯丸水産。
帰るときには食べ過ぎで倒れそうになるほど食べました。
だってね、もう美味しくて止まらなかったから(*´∀`*)
 
刺し身のゲタ盛り(刺身6点盛り)
 
刺身のゲタ盛り(刺身6点盛り)
 
前述のとおり、私は北国育ちなので魚介類に厳しいですが⋯
このお刺身はたしかに美味しい。
 
東京の居酒屋だと、全然美味しくないお刺身が出てきてガッカリすることもあるんだけど、磯丸水産は期待を裏切らないお魚想いのお店だということがよくわかりました◎
 
これからはお刺身食べたくなったら磯丸水産にする!
 
 
金目鯛の姿煮
 
金目鯛の姿煮
 
これまたゴージャスなお姿✨️
甘く煮付けられていて、身は箸でほぐれる柔らか仕様♪
 
はぁー。
こんな煮付けができる料理の腕が欲しい。
 
 
こぼれ寿司(海ぶどうのせ)
 
こぼれ寿司(海ぶどう乗せ)
 
そいつらはだいぶお腹がいっぱいだったタイミングで現れた!
流石にもう食べられない⋯と思いつつも口に運ぶ。
 
余裕でパクパク食べられちゃいました♪
海ぶどうのプチプチと、いくらのプチプチが協演。
そこに、ウニさんの旨味が乗っかって⋯もう、旨味のオーケストラって感じでした(^^@
 
 
そんなこんなで大満足だった磯丸水産。
今まで来なかったのがもったいないというくらいレベル高いです。
また行きたい⋯。