2025/08/19
日本橋で偶然見つけたランチスポット「キチヤ食堂」が良かったよ!
クールペイです。
先日、仕事の打合せがあって行った日本橋。
そこで偶然見つけたランチスポットがとっても良かったので紹介させて下さい♪
キチヤ食堂(東日本橋駅前のバス停からすぐ!)

フラフラーっと歩いているところで見かけたキチヤ食堂。
こんな感じの白くて丸い看板が出てるよ。
ちなみに、「東日本橋駅前」のバス停からすぐなので、バス停目印にすると迷子にならないよ!
こんな景色の中を同僚と二人。
美味しいランチを求めてふらふらと歩き彷徨っている⋯その時だった!!!!(大袈裟)
立てかけられた黒板に手書きのメニュー✨️

黒板に白いチョークで書かれた手書きのメニュー。
手作り感あるというか、温かみあるというか、見かけると思わず気になっちゃう。
これは⋯気になる。
だけど私はまさに空腹だった。
素敵な雰囲気では腹は膨らまないのだ!!
そんな訳でまっさきにメニューをチェック✨️ ⋯タコライス!!!!!
まさに、今のお腹の気分にピッタリ♡
これは食べたい。
同行していた同僚を振り返り「タコライス食べたいからここにしよう!」と声を掛けると同時に階段を駆け上がる私。(自己中である^^;)
タコライス登場!!

タコライスに味噌汁というのがまた良い感じ♪
そう、こういうのがいいのよ。
早速一口。
あぁ美味しい♪
皆さんはタコライスって好きですか?
私大好きです!!
でも、タコライスってちょっと不思議なメニューだと思いません?
スパイシーな挽き肉が主役って感じに見せつつ、パリパリサクサクなタコスに、いっぱい入ったお野菜たち(アボカドも存在感!)、そして、目玉焼きどーん!!!
お店によって内容は違うんだけど、どれが主役なの?
全部主役なの?⋯っていう感じ。
まさに、全員主役のオールスターズって感じ。
この賑やかさがいいんだよねー。
そして、キチヤ食堂のタコライスは今まで食べた中でもとっても美味しかった♪
うん。大満足^^
タコライスは何故タコライスというのか?

美味しいタコライスに大満足な私。
同僚も私につられてタコライスを注文した。
そんな時、同僚が真剣な表情でぼそっと一言。
「タコライスってなんでタコライスと呼ばれるんだろうね?」
⋯私は即答できなかった。
なにか深い意味が込められているのではないだろうかと思ったからだ。
タコライスは何故にタコライスと呼ばれるのか?
⋯わからない。私は彼女の次の言葉を待つことにした。
そんな私の気持ちを察したのか、彼女は静かに言うのだった⋯。
「タコが、、入っていないのに⋯」
⋯
⋯⋯
⋯⋯⋯!?
タコが入っていないだと!?
タコとは⋯
そんな私の心を先読みするように。
彼女は更に言葉を綴った。
「これは挽き肉。タコじゃない。」
私は全てを理解した。
そして、敢えて答えた。
「なんでだろうね⋯不思議だね。」
きっと、彼女の中ではこの謎は継続中だ。
それでいいのだ。
この謎の答えは彼女自身が見つけるべきなのだ。
お店をでた私に降り注ぐ夏の日差しが。
その日差しは「それで良かったんだ」と優しく諭してくれているようだった。
そんな、ある夏の日のランチでした。
是非とも、キチヤ食堂のタコライス。
とっても美味しかったので是非とも皆様にも食べてみて欲しいのですが、ランチのメニューは日替わりなのでお気をつけ下さい^^
ちなみに、タコは入っていないのでお気をつけ下さい。