2025/09/10
どうとんぼり神座(かむくら)の甘めのスープ好きです♡
クールペイです!
どうとんぼり神座(かむくら)ってラーメン屋さん知ってますか?
チェーン店だし店舗数多いし、知ってる人も多いと思うのですが、私は神座のラーメンとっても好きです♪
赤羽駅すぐ。高架下にて発見!

大好きなんだけどなかなか行けないどうとんぼり神座。
近所にないんですよね…。
今日は仕事の用事で赤羽駅でおりたのですが、偶然、神座の看板を見つけました!
赤羽駅の高架下。
もう、今日の夕飯が秒で決まりました️
定番の「おいしいラーメン」!

どうとんぼり神座の定番メニューといえばこれ。
「おいしいラーメン」
いえ、おいしいのは本当ですが、そういう意味じゃなく、メニュー名が「おいしいラーメン」なんです♪
名前に違わず美味しい神座のおいしいラーメンを属していきたいと思います^^
透き通ってキラキラしてるスープ♪

神座のラーメンは、野菜たっぷりでキラキラ✨️
少しだけ色白なスープが光を反射してキラキラ光っててキレイなのです。
初めて神座のラーメンを食べた時も同じことを思いました。キラキラして綺麗だなーって。
そんなキラキラスープは、野菜の甘さを感じる優しいスープ。
疲れてる時はコレがめっちゃ癒やしなんですよね!!
麺は柔らかめでスープに合うんです

麺は柔らかめ。
正直、それほど特徴的な麺ではないんですけど、神座のスープを最大限に活かす名脇役。
(勝手にスープを主役にしてしまってごめんなさい…)
二郎系ラーメンも好きな私。
太めのワシワシ系も合うんじゃないかなぁと思ったこともありましたが、頭のなかで思い浮かべるとちょっと違うというか、、全然違ってしまうのですよね。
なんか麺が控えめすぎる気がする…と思いつつ、他の麺でシミュレーションしても、結局、これが一番会ってる気がする。
特徴的な麺じゃなく控えめだからこそ、主役のスープが引き立つってこともあるんですね。
あっという間に完食してしまった…!

そんなこんなと、想いを巡らせていたら、なんと、ラーメンが消えました・・・。
…!
あ、食べたのか。
すいません。
ちょっとフザケてしまいましたが、実際、気付けば亡くなったというくらいに、あっという間に完食。
気づかぬ間に、スープまでお腹の中にダイレクトインしてました(・・;)
なんか、神座のラーメンは色々思い出深いです。
特に、仕事帰りで疲れ果てて食べた思い出があります。
きっと、この優しいお味に癒やされたから印象強かったのかな?
みなさんは思い出深いラーメンってありますか?